トレイルハシルアラウンド

鎌倉脇道探索トレイルランナーのブログ。グループラン・トレランツアー・トレイルマップ・ビール。

【青梅・名栗湖トレラン】トレランの原点、青梅丘陵へ 前編

 

長い夏休みが終わってしまいました。
休み中はブログ更新できなかったので、これからゆっくり更新していきたいと思います。

 

 

青梅~名栗湖トレラン

まずは、夏休み2日目の8月12日(金)に青梅~名栗湖でトレランしてきました。前日は都内の実家に泊まり、始発の電車で青梅に向かいました。青梅駅でバカボンのパパがお出迎え。

f:id:trail1048:20160824085129j:image

f:id:trail1048:20160824085136j:image

 

 

 

実は鎌倉以外でトレランするのは今年初。去年の年末に大岳山行った以来です。

最近の走力を考えるといきなり20km以上のトレランは厳しそうな気がするので、気軽に走れる青梅丘陵へ向かいました。(結局21kmぐらい走ったけど 笑)

実は青梅丘陵ハイキングコースは初めてトレランをした場所。私のトレランの原点なのです。

 

2013年8月に学生時代の友人(ガッツリ登山してる人)と2人で青梅丘陵ハイキングコースでトレランをしたのが初トレラン。

当時はトレランのペースがわからなくてロードを走る感覚で走っていたら、あっという間にバテました(笑)結局、宮ノ平の方まで4.3km走って終了。暑さもあってお互いヘトヘトになりました。

そして初めて参加したトレランレースも青梅高水山トレイルラン(15km)なので、青梅丘陵ハイキングコースはトレランの原点と言える場所なのです。

 

 

 

青梅丘陵ハイキングコース

そんな原点の青梅丘陵ハイキングコースに来たのもトレランするのも2014年の青梅高水山トレイルラン以来なので2年4ヵ月ぶり。懐かしい!
f:id:trail1048:20160824085141j:image

 

 

 

ルートはこんな感じです。青梅丘陵ハイキングコースから名栗湖まで約21km。高水山までが一気に登る感じで、それ以外は小刻みなアップダウン。最後は白谷沢を名栗湖まで一気に下ります。

 

2016年8月12日(金)
永山公園~雷電山~高水山~岩茸石山~黒山~権次入峠~岩茸石~白谷沢~名栗湖
(コースタイム:9時間00分)
20.70km 5:44:03 平均16:37/km 累積標高差1454m

f:id:trail1048:20160824093455p:plain

f:id:trail1048:20160824130632p:plain

 

 

 

始発で来たのでまだ朝6時。夏休みの人も多いだろうけど一応平日なので散歩をしている地元の人ぐらいしかいません。
f:id:trail1048:20160824085147j:image

 

 

 

ハイキングコースと呼ばれているだけあって、前半は道が広く整備もされているのでとても走りやすいです。
f:id:trail1048:20160824085153j:image

f:id:trail1048:20160824085201j:image

f:id:trail1048:20160824085206j:image

f:id:trail1048:20160824085211j:image

 

 

 

所々に青梅高水山トレイルランの案内もあります。

f:id:trail1048:20160824085216j:image

 

 

 

途中で地元のトレイルランナーの50歳前後の女性に出会いました。
「どちらまで行かれるんですか?」と声をかけられて、少しお話しながら走らせていただきました。鎌倉では行き先が限られているので、こうゆう出会いはなかなかありません^^;登りもすいすい走ってたし確実に私よりも走力ありそうな方でした(笑)

 

朝から天気が微妙で、どんどん視界が悪くなってきました。
雨もパラパラ降ってきたけど、山の中にいる分には木々が傘替わりになってほとんど雨を感じません。

f:id:trail1048:20160824085733j:image

f:id:trail1048:20160824085750j:image

 

 

 

青梅高水山トレイルラン15kmの案内。15kmのコースは途中から「山と高原地図」に載ってないルートを通るので、夏場は通れないぐらい草が生い茂ってました。

f:id:trail1048:20160824085737j:image

 

 

 

ハイキングコースを半分も過ぎると全然人に出会わなくなり、視界も悪いし、ちょっと不気味な感じ・・(笑)

青梅丘陵ハイキングコースの最高峰・雷電山の山頂。かなり視界が悪い。。。

f:id:trail1048:20160824085755j:image

 

 

 

熊には出会いたくないので、熊鈴を鳴らしながら軍畑駅方面まで走り抜けました。(青梅丘陵ハイキングコースに今まで行った5回のうち2回もカモシカに遭遇している場所なのでちょっと警戒してます)

コースタイムのだいたい半分ぐらいの1時間30分ほどで青梅丘陵ハイキングコースを完走。走れる区間が多くて楽しかった^^
f:id:trail1048:20160824085803j:image

 

 

 

高水山

調子が悪ければここで終えてぶらぶら観光しながら帰ってもいいかなと思ったけど、わりと調子良いし、それにまだ朝8時前(笑)とりあえず高水山まで向かうことにします。

f:id:trail1048:20160824091548j:image

 

 

 

高水山への登山口までは川沿いのロードを少し歩いていきます。川を眺めていると小魚が泳いでた。
f:id:trail1048:20160824091553j:image

f:id:trail1048:20160824091600j:image

 

 

この辺りもけっこう熊の目撃情報が多い印象。
f:id:trail1048:20160824091604j:image

 

 

 

赤く輝くコガネムシ・オオセンチコガネ。珍しいのかなと思ったけど、この後も何度か見かけました。どうやら動物の糞をエサにしているらしい。それでよく見かけるのか。
f:id:trail1048:20160824091608j:image

 

 

 

f:id:trail1048:20160824091612j:image

 

 

 

青梅高水山トレイルラン30kmの折り返し地点としても有名な高水山常福院に到着。高水山山頂までもうすぐ。ちなみにこの裏にトイレがあります。

f:id:trail1048:20160824091621j:image

f:id:trail1048:20160824091617j:image

 

 

 

高水山の山頂に到着。標高759m。
ここで本日1回目の休憩を取ります。買ってきた菓子パンで栄養補給。広々してベンチも多い山頂だけど、残念ながら眺望はありません^^;

f:id:trail1048:20160824091625j:image

 

 

 

ちなみにこの日のザックはマウンテンハードウェアのFluid16です。帰宅ランでは何度か使ってるけどトレランでは初めて。16リットルもあると食料、水分1.5L、ファーストエイド、着替えなど入れてもまだ少し余裕あるぐらいでちょうど良いサイズ。

f:id:trail1048:20160824091630j:image

 

 

 

シューズはモントレイルのカルドラド。調子良いです。今年2月に買ってからトレランのときは毎回履いているけど、個人的にはバハダより履き心地良く気に入っています。派手なイエローも山では良いアクセント^^ 

 

 

 

ペットボトルを凍らせて持ってきたけど、まだ少し氷が残ってた!
ザックの中にタオル巻いて入れてただけだけど4時間以上も持ってます。暑い時期に山で冷たいものが飲めるのはありがたい。
f:id:trail1048:20160824091633j:image

 

ここまで来たらもう名栗湖まで行くことにして出発します。でもそこそこ疲れたのでスローペースで^^;

 

 

後半に続きます。

 

 

 

関連記事